" />

site concept

昭和レトロマンション男ひとり老後生活の流儀『己を知り、足るを知り、静かに愉しく暮らす」今ここにある幸せ、書いて語ろう!

foosan

25歳→脱サラ起業 以後40年間奮闘する。 55歳→最愛の妻他界。 65歳→法人を解散。 現在フリーランス。 ココロ映えメディア ハートシーン 独学発信中

【SNS広告と老後の暮らし】丁寧に稼いで丁寧に暮らす。

2024/10/2  

【介護保険被保険者証が届いた】 昨日は「天皇誕生日」というお目出度い一日だったけど、 何を隠そうその二日前は、 わたしの65歳の誕生日だったのだけれど、 いまさら特別に何があるというわけでもなく、 い ...

【人生100年時代】”自分らしく”も”夢”も”定年後”も元々ありもしない問題である。

2025/2/22  

定年までに「老後資金2000万」があれば幸せに生きられるのか? 人生100年時代といわれる今こそ、 定年後の生き方やお金の常識を見直すとき。 などという書物が巷に溢れかえっています。 かくいうこの本も ...

【愉しい老後ダイエット】成功のコツ”食う寝る歩く”

2024/10/2  

以前、「幸せ実感随筆」で書いたのだけど、 その時点でダイエット目標達成!でも70.1kgでしたって、 目標に100gオーバーだったけどとりあえず達成っていう記事。 確かにその時点では、目標期限の2月末 ...

本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる。

2024/10/13  

はじめに〉 ひとりの時間には、 自分の気持ちに 素直になれます。 「こうしなくちゃいけない」 から解放され、 「今、自分はどうしたいのか」 を大切にできます。 本当の自分と 仲良くなれるのです。 そん ...

「読書の時間」74歳ないのはお金だけ。あとは全部そろってる。

2024/10/5  

「74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる。」牧師 ミツコ(著) 牧師の家庭に生まれ育ったので、 貧乏は慣れています。 父は、家にお金がなくても、 「うちよりもっと困っている人に分け与える」 と ...

歳を取ってはじめて得られる喜びがある。

2024/10/2  

した「人生のことば」歳を取ってはじめて得られる喜びがある。 「これでおしまい」篠田桃紅(著) 自分を好いてくれる人を悲しませたくない。 だから生きているのよ。 ほんのすこしの人たちのために。 墨はいく ...

【老後(定年後)の生き方】By伊集院静「最後の苦労をするのです」

2025/2/22  

”最後の苦労をするのです” この一文は、先日、クモ膜下に倒れられたと、 報道された、伊集院静さんが連載されている ”それがどうした”というコラムの一文ですが、 アラ還の私にとって、非常に心に刺さる言葉 ...

【65歳から始まる本当の老後生活】

2024/10/2  

【65歳から始まる本当の老後】 老後に本当も嘘もないわけですが、 わたしの心の中では、60歳(還暦)を迎えた時、 あーずいぶん遠くへ来たもんだな〜みたいな感じで、 ちょっぴり元気ややる気みたいなものが ...

65歳で無一文からの起業。

2024/10/2  

ケンタッキーフライドチキン カーネル・サンダース 企業理念 おいしさ、しあわせ創造  MissionStatement 食の「安全・安心」を通じ、 人々の健康づくりに寄与し、 社会に貢献するおいしさを ...

【食う寝る歩く、生涯働く】「丁寧に稼いで丁寧に暮らす。」”愉しい老後の生き方”

2024/10/2  

「小さく稼いで小さく暮らす」老後の生き方。 たそがれヤモメの文章fumiakiです。 別の記事で、「老後の生き方①」 ブログを書く効能(脳を活性化させる素晴らしい習慣)として、 老後こそブログを書こう ...

google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0