" />

site concept

優しい笑顔は思いやりの世界共通言語。ひとり老後年金生活の流儀『己を知り足るを知る暮らし」幸せは今ここにある。

広告 三日月の波

「倚りかからず」茨木のり子「シンプルに生きる」

還暦もいつの間にか

彼方に置いてきて、

ひとり身暮らしも、

板にはついてきたけれども、

心の中の空洞は、

いまだに埋められぬままに

日々は淡々と過ぎていく今日この頃、

そんな私が、生きる縁として、

心の支えともなっている、

作家・茨木のり子の詩、

「倚りかからず」、

その丁寧な暮らしぶりで

多くの人の憧れともなっていた詩人、

残りの人生、

もっとシンプルに、

もっと真っ直ぐに、

生きて行かねばと、

今日も心新たに、、。

「倚りかからず」

もはや

いかなる権威にも倚りかかりたくはない

ながく生きて

心底学んだのはそれぐらい

じぶんの耳目

じぶんの二本足のみで立っていて

何不都合のことやある

倚りかかるとすれば

それは

椅子の背もたれだけ

google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0
google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0

-三日月の波

google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0