" />

site concept

優しい笑顔は思いやりの世界共通言語。ひとり老後年金生活の流儀『己を知り足るを知る暮らし」幸せは今ここにある。

広告 三日月の波

「生きる」谷川俊太郎「生きてるだけで」

【生きる】

〈詩人・谷川俊太郎〉

【生きる】

生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木洩れ陽がまぶしいということ

ふっと或るメロデイを思い出すということ

くしゃみをすること

あなたと手をつなぐこと

生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そして

隠された悪を注意深くこばむこと

生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ

生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまブランコがゆれているということ

いまいまが過ぎてゆくこと

生きているということ

いま生きているということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ

いのちということ

「生きてるだけで」

今この時を、

生きていられるだけで、

幸せなのではなかろうか。

ひとりで老後を過ごす身になって、

身に染みてその事を感じる

今日この頃です。

google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0
google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0

-三日月の波

google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, google.com, pub-2851164974380060, DIRECT, f08c47fec0942fa0